PROFILE
会社概要
会社名 | 株式会社吉川工務店 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 吉川 幸輝 |
創業 | 昭和12年1月1日 |
資本金 | 9,920万円 |
所在地 | (本社) (砂利工場) |
グループ会社 | (新光商事株式会社) |
社員数 | 170名 |
事業内容 | 総合建設業・生コンクリート製造販売・鋼構造物設計製作・砂利採取販売 |
許可・免許保有状況 | |
会社名 株式会社吉川工務店 | |
---|---|
代表者 代表取締役 吉川 幸輝 | |
創業 昭和12年1月1日 | |
資本金 9,920万円 | |
所在地 | (本社) (砂利工場)
|
グループ会社 | (新光商事株式会社) |
社員数 170名 | |
事業内容 | 総合建設業・生コンクリート製造販売・鋼構造物設計製作・砂利採取販売 |
許可・免許保有状況 | |
HISTORY
沿革
昭和12年1月1日 | 吉川工務店 創業 |
---|---|
昭和22年 | 合資会社吉川工務店 に組織変更 |
昭和27年 | 木曽出張所を設置(のちに木曽営業所と改める) |
昭和33年 | 骨材製造プラント(砂利)工場を設置し営業を開始 |
昭和42年 | 中津生コン工場を設置し営業を開始 |
昭和44年 | 砂利工場が吉川工務店から分離 株式会社中津川工業 として独立 |
昭和45年 | 大桑生コン工場を設置し営業を開始 |
昭和46年 | 株式会社光測量コンサルタント 設立 |
昭和52年 | 吉川不動産 設立 |
昭和58年 | 岐阜エアサイクル住宅株式会社 設立 |
平成19年 | 瑞浪営業所 設置 |
QUALIFIED PERSON
有資格者
技術士 | 1名 |
技術士補 | 4名 |
1級建築士 | 5名 |
2級建築士 | 7名 |
1級建築施工管理技士 | 19名 |
2級建築施工管理技士 | 5名 |
1級土木施工管理技士 | 26名 |
2級土木施工管理技士 | 5名 |
宅地建物取引士 | 5名 |
測量士 | 5名 |
測量士補 | 6名 |
1級舗装施工管理技士 | 4名 |
1級造園施工管理技士 | 6名 |
1級管工事施工管理技士 | 2名 |
コンクリート主任技師 | 2名 |
コンクリート技師 | 11名 |
1級鉄骨制作管理技術者 | 5名 |
2級溶接管理技術者(WES) | 7名 |
超音波検査技術者 | 5名 |
公害防止管理者(水質) | 3名 |
公害防止管理者(粉塵) | 4名 |
公害防止管理者(騒音振動) | 5名 |
建築物応急危険度判定士 | 8名 |
労働安全コンサルタント | 1名 |
第1種衛生管理者 | 6名 |
2級建設業経理士 | 5名 |
火薬類取扱保安責任者(甲種) | 5名 |
火薬類取扱保安責任者(乙種) | 9名 |
社会基盤メンテナンスエキスパート | 2名 |
技術士 | 1名 |
技術士補 | 4名 |
1級建築士 | 5名 |
2級建築士 | 7名 |
1級建築施工管理技士 | 19名 |
2級建築施工管理技士 | 5名 |
1級土木施工管理技士 | 26名 |
2級土木施工管理技士 | 5名 |
宅地建物取引士 | 5名 |
測量士 | 5名 |
測量士補 | 6名 |
1級舗装施工管理技士 | 4名 |
1級造園施工管理技士 | 6名 |
1級管工事施工管理技士 | 2名 |
コンクリート主任技師 | 2名 |
コンクリート技師 | 11名 |
1級鉄骨制作管理技術者 | 5名 |
2級溶接管理技術者(WES) | 7名 |
超音波検査技術者 | 5名 |
公害防止管理者(水質) | 3名 |
公害防止管理者(粉塵) | 4名 |
公害防止管理者(騒音振動) | 5名 |
建築物応急危険度判定士 | 8名 |
労働安全コンサルタント | 1名 |
第1種衛生管理者 | 6名 |
2級建設業経理士 | 5名 |
火薬類取扱保安責任者(甲種) | 5名 |
火薬類取扱保安責任者(乙種) | 9名 |
社会基盤メンテナンスエキスパート | 2名 |